ciao!お野菜大好きゆにです。
*駐車場料金は無料
嬉しいことに駐車場料金は無料です♪300台くらいあるらしいですが、GWのせいなのか10分くらい待ちました。勝手に閑散としてるのかな〜♪と思ってたので並ぶことに驚きましたが、わりと進んでたので苦にはなりませんでしたよ!(旦那はんの運転だけどねっw)駅からもバスがでているようでした(バスはぎゅうぎゅう満員でしたw)
*地産地消
*天然酵母パンとピザ
*ビュッフェレストランTERRA
以下引用
営業時間11時~16時
※木曜日定休
※2015年8月末までは無休利用料金(税抜)
大人 1,500円 (中学生以上) 子供 800円 (小学生) 幼児 400円 (3歳以上) シニア 1,400円 (65歳以上) ※当店のご利用については、90分制となっております。
ご予約ご予約はお電話で承ります。
0721-53-3030
※当日のご予約は承っておりません。
※土日祝日は11時からのご予約のみとなります。
※平日は11時~14時30分までのご予約を承ります。
※ご予約受付は10時から17時の間です。
コンセプト
河内長野産の野菜をふんだんに使った、和洋折衷の創作料理でお出迎えします。アイランド型の店舗を活かして、新鮮なまま食事をして頂き、一工夫加えた野菜料理を主役に据えたサービスを提供します。
仕入先自家農園、JAあすかてくるで、アグリ、NPO法人ひだまりファーム、お米農家、近里賛品、尾家産業定番企画大地の里友邦の季節の惣菜コーナー、遊ゆうロンドの薬膳コーナー、近里賛品ファーマーズコーナー、食きらりレシピ 席数52席
詳しくはくろまろの郷ホームページをご覧くださいませね♪
*お味は
肝心なお料理のお写真とるの忘れてきました(´;ω;`)
ビュッフェでちょっと変わってる所は、お野菜の天ぷら(この時は3種類のうち1回2種類まで)を注文してから揚げてくれるのと、フレンチトーストも注文してから作ってくれるところ。(食パン半分くらいの小さいサイズw)
他はドリンクがウーロン茶・緑茶・リンゴジュース・コーヒー(めっちゃおいしい)とちょっと他のビュッフェと比べたら少ないのかな~とも思いましたが、カフェラテ美味しかったので満足ですwスイーツコーナーも、ほぼもう無くなってました~残念。今度はもう少し早い時間にきたいなぁ
お料理の味は全体的に普通です!普通においしいよ笑。
私が気に入ったのはニンジンと玉ねぎの冷製ポタージュ!これは美味しくっておかわり3回しましたね~(*´▽`*)食べすぎ?笑
あと山菜の炊き込みご飯美味しかったですよ!八宝菜とか。とにかくお野菜使った料理がもりもり!
男性が好きな唐揚げやしゅうまい、ヒレカツなんかもあったので、食べるの好きなご家庭なら家族で楽しめちゃいます♪
忘れちゃいけないのが温泉卵!これ本当にめっちゃくちゃんまい!!!!( ゚Д゚)
私たちは大きなテーブルで相席みたいになっちゃったけど、ソファ席ならゆっくり緑を眺めながらお食事できてちょっとした旅行気分味わえるな~って思いました。
ソファ席は窓際に2つありました。他にも2~4人席が多かったかな
*野菜は見た事ない種類もたくさん!
お野菜で何が楽しいって普段スーパーで見る事ない種類が売ってるって事。
だから私、こういうお野菜売ってる施設や道の駅的な所が好きなんですw
しかも新鮮なのに安い~~~~!100円以下のお野菜もたくさんありました!
近隣の農家さんの作った新鮮お野菜(*´▽`*)
のぼうとかチャービルとかうまい菜?とか色々購入しました♪
どうやって調理しようかな~って考えるのがまた楽しい時間ですよね(∩´∀`)∩
手作りジャムやソースも売ってるし、お惣菜やお弁当も販売してるので、お天気のいい日は外でピクニック気分でたべてもいいかも。
スイーツ食べれなかったので、こちらの売店に売ってたソフトクリーム食べました。(フレンチトースト食べたけど)
期間限定の河内晩柑ソフト
グレープフルーツっぽい苦味のある柑橘系ソフトでした。甘苦酸っぱい!
普通のバニラは濃厚で美味しい!と旦那はんと息子が申しておりました。
私は柑橘系が大好きなので満足!
*最後に
こんな記事もかいてます