ciao! ゆにです!
最近独自ドメインにして浮かれてました、しもたー!やらなあかんこと沢山あった。
クリスマスに独自ドメインにしたんだけど
何を血迷ったのかクリスマスに思い立ち独自ドメインにしました。
ドメイン変更後やらなきゃいけない事がたくさんあったなんて~~!まじか!しらんかったー!!!これだから初心者は!このことに気付かせてくれたのは、もみじさんの記事。たまたま目に入り読んでよかった・・・!!
もみじさんありがとうございます!昨夜、夜中の3時までその設定にちょっと手こずりました・・・ツカレタヨというわけで、備忘録も兼ねて書きます。私のように独自ドメインだぜ~んふふ~って終わってるだけじゃダメだった、やることけっこーあったようううう!
独自ドメインにする方法などは、先輩はてなブロガーさんの記事がけっこうたくさんあったので、何個か参考にさせてもらいました。ぐぐってみてね~~!
*独自ドメイン取得前にしなきゃいけない事
・Google Seach ConsoleとGoogle Analyticsの関連付け
私はこれ奇跡的にやってたのでよかった!ふー。やっとかないと後々大変な感じになるらしいです!よくわかんないけどw
*独自ドメイン取得後にしないといけない事
・Amazonアソシエイトへ再審査の依頼と新しいアドレスの報告
これお問い合わせからメール送って再審査しないといけないんだって。変更する欄あるけどそこで自分で勝手にやっちゃダメ。(なんであるのにダメなんだややこしい!w)Amazonはサイトごとに申請しないとダメですよ~お気をつけて!
・Google Analyticsで設定変更
これは簡単にでけた
・Google Search Console(ウェブマスターツール)の設定変更
私はここでちょっと手こずりました。ドメインとってすぐなら、手こずる事もなかったんだろうけど、ドメイン確認画面で、お名前どっとcomで取得したけどパスワード間違えていれちゃったので確認されず。汗。
お名前どっとcomで、パスワードの再設定しログインすると、Consoleの画面では勝手に確認済みですになってて、えええ??とちょっと混乱したけどGoogleさんが賢いからですね。という事でそのまま設定に進めました
・Google AdSenseで設定変更
これもすぐできた
・SNS関係のアドレス表示を変更
ここだけドメイン取得後には変えてた部分なので今回何もやってない。私はこちらのサイト様を参考にさせて頂きました!
ありがとうございました。とっても助かりました!
*結論
はてなブログproにしたなら、もうその時にドメインとっちゃった方がいい!みんなが散々早い方がいいってゆってたのが、とってもよくわかりました。後になればなるほど、めんどーーーい!
結婚したらすぐ婚姻届けだして、住所変更してってやるでしょ?あんな感じ!もうさっさと一気にやっちゃった方がいいですな;;寝不足です。笑
ではまたね!し~ゆ~!