ciao!ゆにです。
先日のエントリーでリビング写真を載せましたので
今回はその反対側?ダイニング写真です。
まずはビフォーはこんな感じで模様替えをしょっちゅうしてました。
グリーンのドライが好きなので沢山ありますね。笑。今も好きだけどw
そしてアフターはこんな感じ
今さっきとった写真。
あんまりこちらは変わってません。
*ほぼ全部DIY
下のほうの白の腰板は9年くらい前にDIYしたのです。
(光の加減で見づらいですね~すいません)
上の方の壁の杉板と足場板のカウンターもおととし位にDIYしたけど
今後メリメリ剥いで白に変更予定です(でた!おっさんモードw)
漆喰か珪藻土をずっと塗りたいと思ってて。
壁紙がきらいなんです、私。
自分の個室部屋も壁紙べりべりはいで、塗り壁にしました。
塗り壁の質感とか、漆喰の質感が物凄く好きで
見てるだけでうっとりするんです~。変態ですかね~笑
でも漆喰や珪藻土はやった事ないから、まず自分の部屋の壁で試してから
リビングに取り掛かろうと思ってます。
*来年やる予定のセルフリノベ
・和室にフローリングを敷く&壁の塗り替え
・和室の押し入れ改造
・リビング・廊下・玄関の壁を漆喰化
・トイレの壁紙張替&フロアマットの撤去
・自分部屋の整備
書き出してみたらめっちゃ時間かかりそうな気がしてきたww
特に和室はイチバンに改造したいですね
こたつと除湿器捨てたら空っぽになるし
こちらもメリメリっと板はいでクローゼットに改造してやんよ!
押し入れってめっちゃ使いにくくないですか?
腰位の高さの板が、じゃ~まあああ~!!
あれがあることによって、下のスペース使う時かがむのめんどい!
現代のライフスタイルに合ってない気します、押し入れ。
*最後に
まぁいらないものを手放すのが先ですね。
このブログのおかげで、はかどりそうです!
ありがたや!!
ブログやってなかったら飽き性な私は放置しっぱなしかもしれない。
こんなブログでも見てくださる方がいるって事がモチベになります
ありがとうございます!!(大事なので2回)
ではまたね!し~ゆ~!